料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ / Yukari’s Kitchen
こんにちは、料理研究家のゆかりです。
今回は、ちくわ炊き込みご飯の作り方をご紹介します。今回は、備蓄米も美味しく食べられる炊き込みご飯です。簡単で手軽な材料で作れる節約レシピ!ちくわの旨みも染みて絶品な炊き込みご飯です。とても美味しいので、ぜひ作ってみてください。
■材料(2合分)
・ちくわ 4本
・ごま油 大さじ1/2
・舞茸 100g
・長ねぎ 1本
・にんじん 60g
・塩 2つまみ
・醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2
・酒 大さじ1
・だしの素 小さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・米 2合
・長ネギの青い部分(炊き上がりにいれる)
■作り方
1.お米を研ぎ30分浸水させる。
2.ちくわを輪切り、にんじんを千切り、長ネギを斜めの薄切りにし、舞茸を手でほぐす。
3.フライパンにごま油をひき、舞茸とにんじんを入れ塩をふたつまみ入れ炒め、粗熱を取り冷ます。
4.①の水を捨て、残りの塩、醤油、みりん、酒、だしの素を加えて混ぜ、2合メモリまで水を入れる。
5.ちくわと③を入れ、長ネギの白い部分をのせて通常炊飯する。
6.長ネギの青い部分を入れて混ぜ完成。
作ってみたよ!
お昼ごはんに作ってみました!
出汁の旨味、調味料のバランス、ちくわの旨味とネギのシャキシャキ感が、全てバランス良いレシピです。
おかずがなくても、これだけで一食済むお手軽さも嬉しい。
普段は混ぜご飯を食べることはないのですが、美味しくてあっという間に食べきりました!
料理研究家ゆかりさん、かんたん・美味しいレシピをありがとう!
お気に入り度は:★★★
お気に入り度の星の目安
★★★ とても美味しい! 何度でも作ろう!
★★ Good! ローテーション入り
★ 惜しい!もう少し。