料理研究家リュウジのバズレシピ
★今回のレシピはこちら↓
ーーーーーーーーーーーーーー
【生ニラ玉】
ニラ 一束(約100グラム)
→ 3,4cmぐらいずつに切り、湯通しして整える
たまご 一個
→ 卵黄をニラの上に乗せる
白だし 小さじ1
しょうゆ 小さじ1
ーーーーーーーーーーーーーー
作ってみたよ!
ニラレシピは色々と試しているのですが、今回のレシピはリュウジさんの「生ニラ玉」。
ニラを湯煎するだけでとても簡単にできたのですが、肝心のお味は今ひとつな感じでした。
ニラのシャキシャキ感がちょっと足りず、また風味も足りない感じ。
出汁が単調なので、ここを工夫するともっと美味しく食べられそうです。
以前同様のものを奥薗壽子先生のレシピで作り、家族に好評だったので期待して作ってみました!
一番苦労したのは「生卵を油揚げに入れるところ」でしたが、入れた後にはちょっと工夫して、パスタで袋とじ。
これで全部食べられる「卵巾着」の完成です。(鰹節は入れても入れなくても十分美味しいです)
肝心のお味も安心する味で、家庭料理の定番の出来上がりです!
リュウジさん、かんたんレシピをありがとう!
お気に入り度は:★
お気に入り度の星の目安
★★★ とても美味しい! 何度でも作ろう!
★★ Good! ローテーション入り
★ 惜しい!もう少し。